昨日のグリニッジ楽しかったー、ビブラフォン運搬おつかれさんです。
グリニッジハウスにビブラフォンが入るのは開店以来初めてとの事です。
ドラムセットを2階に撤収してようやくセッティングできました。
選曲もこの編成に馴染みやすい曲多くて、イイ感じでしたね〜。
セット終わったら来てくれてたミュージシャン&マスターでセッションしました。
こちらもおもろかったです。
尚このトリオの次回の予定は未定です(ごおりんさんの卒論の関係で)
またやりたいなぁ。
んで今日もグリニッジです。歌バンです。ビートルズとかやる感じ。
是非是非です。
グリニッジハウスにビブラフォンが入るのは開店以来初めてとの事です。
ドラムセットを2階に撤収してようやくセッティングできました。
選曲もこの編成に馴染みやすい曲多くて、イイ感じでしたね〜。
セット終わったら来てくれてたミュージシャン&マスターでセッションしました。
こちらもおもろかったです。
尚このトリオの次回の予定は未定です(ごおりんさんの卒論の関係で)
またやりたいなぁ。
んで今日もグリニッジです。歌バンです。ビートルズとかやる感じ。
是非是非です。
■
[PR]
▲
by 19850726jazz
| 2006-11-14 13:56
| 日記
昨日のブログで生活習慣改善するとか書いといて、いきなり完徹してまいました。
今めっちゃ眠い、更新したら寝ます。
早朝から京都北大路のふっくん家にて昼のライブのリハーサル。
そのままライブ会場のある大谷大学の学祭へ。テナーのふっくんがここの大学に通っているツテで今回の出演となったわけです。こじんまりしたステージでの演奏を予想してたんですが行ってみたら学祭のメインステージに出る事になってて、正直ちょっと焦りました。演奏の方は直前リハの不安あったわりには上手くいったと思います。
なにより大舞台を楽しむ事ができたので良し良し。わざわざ見に来てくれた京都府大ジャズ研の皆さん、ありがとうです。その後アメリカ民謡研究部(ブルーグラス)の演奏見てのんびりした後、解散。
楽器家に置いて着替えて、寝る間も無く大阪へ。
夜は阪大ジャズ研のベースの後輩4人+おっしーというベース軍団で中島のりひでさんの出演するライブ見てきました。なんかとにかく嬉しいサプライズが起こりまくってイチイチ書くのもアレなんで省略しますが、とにかく終始知らず知らず笑顔になってしまってたライブでした。眠気に襲われる暇も無かった、幸せなライブでした。ジャズが一段と好きになりました。
あのレベルで音楽できるのはいつになるのやら・・・羨ましい限りです。
こんな僕ですが明日明後日と京都三条「グリニッジハウス」でライブ2daysです。
明日はギターとビブラフォンとの3人で、結構かなり楽しみです。
ノーチャージ投げ銭飛び入り歓迎!是非是非〜
じゃ、寝ます。
今めっちゃ眠い、更新したら寝ます。
早朝から京都北大路のふっくん家にて昼のライブのリハーサル。
そのままライブ会場のある大谷大学の学祭へ。テナーのふっくんがここの大学に通っているツテで今回の出演となったわけです。こじんまりしたステージでの演奏を予想してたんですが行ってみたら学祭のメインステージに出る事になってて、正直ちょっと焦りました。演奏の方は直前リハの不安あったわりには上手くいったと思います。
なにより大舞台を楽しむ事ができたので良し良し。わざわざ見に来てくれた京都府大ジャズ研の皆さん、ありがとうです。その後アメリカ民謡研究部(ブルーグラス)の演奏見てのんびりした後、解散。
楽器家に置いて着替えて、寝る間も無く大阪へ。
夜は阪大ジャズ研のベースの後輩4人+おっしーというベース軍団で中島のりひでさんの出演するライブ見てきました。なんかとにかく嬉しいサプライズが起こりまくってイチイチ書くのもアレなんで省略しますが、とにかく終始知らず知らず笑顔になってしまってたライブでした。眠気に襲われる暇も無かった、幸せなライブでした。ジャズが一段と好きになりました。
あのレベルで音楽できるのはいつになるのやら・・・羨ましい限りです。
こんな僕ですが明日明後日と京都三条「グリニッジハウス」でライブ2daysです。
明日はギターとビブラフォンとの3人で、結構かなり楽しみです。
ノーチャージ投げ銭飛び入り歓迎!是非是非〜
じゃ、寝ます。
■
[PR]
▲
by 19850726jazz
| 2006-11-13 01:31
| 日記
今日は宝塚南口「BARサリー」でライブでした。今回はピアノとデュオで。ママは今日も元気でした。まかないごちそうさまでした。
前回来てくれたお客さんもチラホラ来てくださってありがたいありがたい。楽しかった〜、やっぱエエ環境&音響で演奏するのは気持ちいいですね。スタッフの人といろいろ話してて「今の荒れた生活習慣を改善せねば」と強く思いました。時間は有効に使わんとな〜。ってことで次回のサリーライブは今月21日、詳しくはスケジュール欄見てやって下さい。トリオです。毎回来てくれるお客さんの為にもドンドン内容を良くしていきたいなぁと。
明日は大谷大学の学祭にお邪魔します。演奏は昼1時前〜約40分ほど。
楽しみやな〜、良ければどうぞ♪
前回来てくれたお客さんもチラホラ来てくださってありがたいありがたい。楽しかった〜、やっぱエエ環境&音響で演奏するのは気持ちいいですね。スタッフの人といろいろ話してて「今の荒れた生活習慣を改善せねば」と強く思いました。時間は有効に使わんとな〜。ってことで次回のサリーライブは今月21日、詳しくはスケジュール欄見てやって下さい。トリオです。毎回来てくれるお客さんの為にもドンドン内容を良くしていきたいなぁと。
明日は大谷大学の学祭にお邪魔します。演奏は昼1時前〜約40分ほど。
楽しみやな〜、良ければどうぞ♪
■
[PR]
▲
by 19850726jazz
| 2006-11-12 01:40
| 日記
昨日の夜、酒飲み過ぎたせいか今日起きたの昼3時。最悪。
じゃず家のセッションに行くため大阪へ、ついでにタワレコ行ってCD買ったら財布の中に千円しか残ってなくてセッション行けなくなりました。返品しようと思ったんやけどレシート即効で捨ててしまったんで無効。高槻帰ってちょっと練習して今に至ります。
中身無い一日やな〜・・・
ちなみに買ったCDはニューオリンズのチャリティーの為に作られたヤツで、現地のレジェンドミュージシャン達がニューオリンズにまつわる曲をガンガン演奏してます。
トラッド好きな僕にはもってこいなCD。しばらくこれにハマりそうです。
じゃず家のセッションに行くため大阪へ、ついでにタワレコ行ってCD買ったら財布の中に千円しか残ってなくてセッション行けなくなりました。返品しようと思ったんやけどレシート即効で捨ててしまったんで無効。高槻帰ってちょっと練習して今に至ります。
中身無い一日やな〜・・・
ちなみに買ったCDはニューオリンズのチャリティーの為に作られたヤツで、現地のレジェンドミュージシャン達がニューオリンズにまつわる曲をガンガン演奏してます。
トラッド好きな僕にはもってこいなCD。しばらくこれにハマりそうです。
■
[PR]
▲
by 19850726jazz
| 2006-11-08 00:43
| 日記
ども、一昨日はJKカフェ昼の部出演、昨日は阪大の学祭でビックバンドの本番でした。JKカフェではギターのムトケンさん、ボーカルの佐藤翠さんと初競演。二人とも素晴らしいミュージシャンでした、すごいリラックスして演奏できた。
阪大の学祭には京大、神大のビックバンドも来ててにぎやかでしたね。本番では客席の最前列に師匠ののりひでさんが座ってはったのでコレまでに無いくらい緊張しました。
出来はどうやったんやろ?あんまり覚えてないです。
その後市大の学祭行ったんやけど時間が遅かったんでほとんど終わりかけでした。
一曲だけセッションして、なんとなくグダグダして帰ったんやけどジャズ研顔ぶれ変わったな〜とか思ったり。
しかし久しぶりにみんなに会えて嬉しかったな〜、大学入ってジャズやり始めたぐらいの時はほとんど毎週行ってたし。懐かしい。またセッション行きまくろかな〜とか思ったり。
阪大の学祭には京大、神大のビックバンドも来ててにぎやかでしたね。本番では客席の最前列に師匠ののりひでさんが座ってはったのでコレまでに無いくらい緊張しました。
出来はどうやったんやろ?あんまり覚えてないです。
その後市大の学祭行ったんやけど時間が遅かったんでほとんど終わりかけでした。
一曲だけセッションして、なんとなくグダグダして帰ったんやけどジャズ研顔ぶれ変わったな〜とか思ったり。
しかし久しぶりにみんなに会えて嬉しかったな〜、大学入ってジャズやり始めたぐらいの時はほとんど毎週行ってたし。懐かしい。またセッション行きまくろかな〜とか思ったり。
■
[PR]
▲
by 19850726jazz
| 2006-11-07 00:30
| 日記
今日の昼間はブルーグラスバンドの演奏。
普段やらないジャンルなんで新鮮で楽しかった〜。
あと、いきなり始まる演奏にちょっと冷や汗かきました。
奥深いです、2ビート。シビアやわ。
ブルーグラスのベースはタイム感が鍛えられますね〜。
んで夜はバックステージ。ピアノの森本さんとドラムの今北さんとはジャズスト以来、約半年ぶり。久しぶりな人達と一緒に演奏すると嬉しくなります。
ライブも笑顔笑顔な感じでした。エンジョイできました。後半は阪大のOBトランぺッター阿部さんが飛び入りしてくれました。ありがたいです。
あ〜明日はJKカフェでライブです。昼3時〜ノーチャージ、チップ制ですんで茶〜しばきがてら見に来てくれると嬉しいです。
普段やらないジャンルなんで新鮮で楽しかった〜。
あと、いきなり始まる演奏にちょっと冷や汗かきました。
奥深いです、2ビート。シビアやわ。
ブルーグラスのベースはタイム感が鍛えられますね〜。
んで夜はバックステージ。ピアノの森本さんとドラムの今北さんとはジャズスト以来、約半年ぶり。久しぶりな人達と一緒に演奏すると嬉しくなります。
ライブも笑顔笑顔な感じでした。エンジョイできました。後半は阪大のOBトランぺッター阿部さんが飛び入りしてくれました。ありがたいです。
あ〜明日はJKカフェでライブです。昼3時〜ノーチャージ、チップ制ですんで茶〜しばきがてら見に来てくれると嬉しいです。
■
[PR]
▲
by 19850726jazz
| 2006-11-04 01:18
| 日記
今日は朝から26日のライブのリハでした。その後阪大行って学祭のリハでした。その後はバイトです。今日は腰痛、肩こり、腹痛、頭痛、筋肉痛に襲われました。おまけに寝不足です。イカンですね、非常に。
明日の昼は島本町の地域のイベントでブルーグラスバンドに混ざります。
未知の領域ですが頑張ります。
んで夜は逆瀬川「バックステージ」にてライブします。
内装良し、料理良し、マスター良し、エエ店です。演奏も良しとなるようエンジョイしたいと思います。
チャージ1050円、飛び入り歓迎です♪是非是非。
明日の昼は島本町の地域のイベントでブルーグラスバンドに混ざります。
未知の領域ですが頑張ります。
んで夜は逆瀬川「バックステージ」にてライブします。
内装良し、料理良し、マスター良し、エエ店です。演奏も良しとなるようエンジョイしたいと思います。
チャージ1050円、飛び入り歓迎です♪是非是非。
■
[PR]
▲
by 19850726jazz
| 2006-11-03 00:52
| 日記
最近ロングトーンの練習してます。それだけ。
今日はグリニッジハウスでライブでした。
ライブ前、楽譜渡された時はハービーハンコックやらエバンスやらその他モロモロ、普段あまり手をつけない種類の曲ばっかりだったんで「今日死ぬな〜」とか思ってたんですが、強力なメンバーさん達のお陰でなんとか生還しました。ありがとうございました。このメンバーで一月にもやるんで〜是非是非。
ん〜モーダルな曲とか変拍子とかできるようになりたい・・・
今日はグリニッジハウスでライブでした。
ライブ前、楽譜渡された時はハービーハンコックやらエバンスやらその他モロモロ、普段あまり手をつけない種類の曲ばっかりだったんで「今日死ぬな〜」とか思ってたんですが、強力なメンバーさん達のお陰でなんとか生還しました。ありがとうございました。このメンバーで一月にもやるんで〜是非是非。
ん〜モーダルな曲とか変拍子とかできるようになりたい・・・
■
[PR]
▲
by 19850726jazz
| 2006-11-01 01:13
| 日記
のらりくらり
by 19850726jazz
以前の記事
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 07月
2009年 02月
2008年 12月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2001年 01月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 07月
2009年 02月
2008年 12月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2001年 01月
斎藤一郎(b)の演奏予定
早いもんでもう二月。
今月のライブスケジュール!
・2(木)
JKcafe(高槻市)
19:00〜2set
「おしゃんぴ〜トリオ」
no charge/チップ制
・12(日)
JAZZ 音の郷(生駒)
14:00〜2set
古池明(ギター)
charge/2000(1ドリンク付)
・12(日)
インキョカフェ(一乗寺)
19:00〜2set
「Clap Stomp Swingin'」
charge/2000
・14(火)
cafe&dinning rabbit(高槻市)
19:00〜3set
「Clap Stomp Swingin'」
※この日はピアニカバージョンでお送りします
no charge/チップ制
・16(木)
京都ブルーノート(三条)
20:00〜2set
「おしゃんぴ〜トリオ」
charge/1800
・19(日)
FES(放出)
19:30〜2set
Man_boo(tp)
chez_toots(p)
入部智之(ds)
Qrage(gt,PA等)
ゲスト:なき(vo)
charge/2000(1ドリンク付)
・20(月)
グリニッジハウス(河原町)
20:00〜2set
kana(ボーカル)
井上丹(ギター)
no charge/チップ制
・24(金)
vaughan(茨木)
20:00〜2set
「Clap Stomp Swingin'」
no charge/チップ制
・25(土)
ロコモーション(摂津富田)
19:00〜2set
四ノ宮匡規(テナーサックス)
no charge/チップ制
是非是非、お越し下さい♪
今月のライブスケジュール!
・2(木)
JKcafe(高槻市)
19:00〜2set
「おしゃんぴ〜トリオ」
no charge/チップ制
・12(日)
JAZZ 音の郷(生駒)
14:00〜2set
古池明(ギター)
charge/2000(1ドリンク付)
・12(日)
インキョカフェ(一乗寺)
19:00〜2set
「Clap Stomp Swingin'」
charge/2000
・14(火)
cafe&dinning rabbit(高槻市)
19:00〜3set
「Clap Stomp Swingin'」
※この日はピアニカバージョンでお送りします
no charge/チップ制
・16(木)
京都ブルーノート(三条)
20:00〜2set
「おしゃんぴ〜トリオ」
charge/1800
・19(日)
FES(放出)
19:30〜2set
Man_boo(tp)
chez_toots(p)
入部智之(ds)
Qrage(gt,PA等)
ゲスト:なき(vo)
charge/2000(1ドリンク付)
・20(月)
グリニッジハウス(河原町)
20:00〜2set
kana(ボーカル)
井上丹(ギター)
no charge/チップ制
・24(金)
vaughan(茨木)
20:00〜2set
「Clap Stomp Swingin'」
no charge/チップ制
・25(土)
ロコモーション(摂津富田)
19:00〜2set
四ノ宮匡規(テナーサックス)
no charge/チップ制
是非是非、お越し下さい♪